[会報目次]  [講演者・発表者索引]  [講演・研究発表題目索引]


私立大学図書館協会会報 No.121

私立大学図書館協会第64回(2003年度)総会記録

                  会 期:2003年8月20日〜21日
                  会 場:法政大学

目  次

  議事次第
1
◆総会資料
4
  I. 私立大学図書館協会 加盟図書館名簿(2003年4月1日現在)
5
  II. 2003年度永年勤続表彰者
22
  III. 協会賞(2002年度対象業績)
24
  IV. 研究助成(2003年度助成)
24
  V. 会務報告(2002年度)
24
     協会加盟校
     加盟館名称変更
     東西合同役員会
     常任幹事会
     協会賞審査委員会・研究助成委員会
     国際図書館協力委員会
     協会ホームページ委員会
     エルゼビア・サイエンス社問題に関する臨時委員会
     第63回(2002年度)総会・研究大会・見学会
     『私立大学図書館協会会報』の発行
     『私立大学図書館加盟図書館 館員名簿』の発行
     国立情報学研究所と私立大学図書館協会との共同開催 目録システム講習会
     2002年度寄贈資料搬送事業の実施
  VI. 協会関連事項報告(2002年度)
36
     国公私立大学図書館協力委員会
     日本図書館協会大学図書館部会
  VII. 2003年度私立大学図書館協会役員校、委員会および協会関連団体等委員
40
  VIII. 私立大学図書館協会とイリノイ大学モーテンソンセンターとの海外派遣研修協定
42
  IX. 国立情報学研究所国際学術情報流通基盤整備事業(SPARC/JAPAN)について
45
  X. 国立大学法人移行にともなう文献複写料金の処理方法について(案)
58
  XI. 総会議案
61
     第1号議案 2002年度一般会計決算報告・特別会計決算報告書(案)
     第2号議案 2003年度事業計画(案)
     第3号議案 2003年度一般会計予算・特別会計予算(案)
     第4号議案 会則の一部改正(案)
     第5号議案 新規加盟および脱退(案)
     第64回総会承合事項
     ILLシステムにかかる文献複写料金等相殺処理サービスの概要(案)
記念講演資料
81
研究大会資料
84
講演・シンポジウム資料
86

◆総会・研究大会記録
 <総会>
   開会式
115
   表彰式
123
   総会
125
   記念講演
140
     演 題 「世界の中の能 −外国人の能楽発見−」
     講演者 西野 春雄(野上記念法政大学能楽研究所所長・法政大学文学部教授)
 <研究大会>
   研究発表(1)
164
     テーマ 「利用促進のための選書システムと広報活動
          −書評本から始まった桜美林大学図書館の意識改革−」
     発表者 田中 均(昭和女子大学短期大学部専任講師・前桜美林大学図書館)
   研究発表(2)
175
     テーマ 「CRM手法による仮想図書館への適用実験
          −eCRM実践の試行と学生利用者満足度の検証−」
     発表者 井谷 明男(流通科学大学附属図書館)
   報 告  2002年度海外集合研修について
185
     発表者 植田 英範(国士舘大学附属図書館)
   講 演
193
     演 題 「現代若者の情報メディア行動」
     講演者 稲増 龍夫(法政大学社会学部教授)
   アメリカ図書館事情 スタンフォード大学図書館インタビュー
207
     西海岸大学図書館の映像と解説
         八名 和夫(アメリカ研究所所長・法政大学工学部教授)
   シンポジウム
216
     テーマ 「メディアリテラシーと大学図書館」
     パネリスト 清水 康敬(国立教育政策研究所教育研究情報センター長)
           尾城 孝一(千葉大学附属図書館情報サービス課長)
           富山 英彦(東京情報大学専任講師)
     コーディネーター 稲増 龍夫(法政大学社会学部教授)
  閉会式
245


             私立大学図書館協会会報 No.121   ISSN 0288-7002
                2004年2月28日発行
                編集 和光大学附属梅根記念図書館
                発行 早稲田大学図書館内  私立大学図書館協会