[会報目次]  [講演者・発表者索引]  [講演・研究発表題目索引]


私立大学図書館協会会報 No.124


目  次

私立大学図書館協会東西地区部会−2004年度会務報告
 東地区部会会務報告
  I.部会
1
  II.東地区部会総会
1
  III.東地区部会役員会
2
  IV.東地区部会 館長会
4
  V.東地区部会 次期役員校選考委員会
4
  VI.研究部活動報告
5
  VII.東地区部会2004年度決算報告書
49
  VIII.2005年度東地区部会事業計画
50
  IX.東地区部会2005年度予算
51

 西地区部会会務報告
  I.加盟校
52
  II.西地区部会役員会
53
  III.西地区部会総会、研究会
54
  IV.各地区協議会及び各地区研究会報告
56
  V.西地区部会2004年度決算報告書
78
  VI.2005年度西地区部会事業計画
79
  VII.西地区部会2005年度予算
80

2003年度私立大学図書館協会東地区部会 館長会、研究講演会
  日時:2004年6月18日(金) 会場:日本女子大学西生田キャンパス

 館長会
  懇談テーマ「大学図書館サービスと業務委託」
81

 研究講演会
  講 演
   「大学図書館経営の見直しと新たなリソース管理」
84
      慶應義塾大学 文学部教授 高山 正也
  事例発表
   「私立大学図書館の経営戦略:慶應義塾図書館の場合」
103
      慶應義塾大学三田メディアセンター事務長 加藤 好郎

2004年度東地区研究部 研究会(研究分科会会員を対象とした交流会)
  日時:2004年11月12日(金) 会場:慶應義塾大学日吉キャンパス

   基調報告「『研修会』、『研究分科会』の現在から未来へ
    ―より広く、より深く、より永く学び続けるために―」
116
      中央大学図書館(前期研修委員会委員長) 佐藤 善治
2004年度私立大学図書館協会西地区部会研究会講演、研究発表記録
  * 開催日時:2004年10月 9日(土)
  * 会  場:大谷大学
  * テ ー マ:「大学図書館の共生と特化」

 基調講演
   「大学図書館の共生と特化」
133
      大谷大学教授 京都大学名誉教授   礪波 護
 研究発表
   「美術系大学における図書館をめぐる内外の状況
             ― 一西洋美術史研究者の立場から ―」
145
      成安造形大学助教授          千速 敏男
    「CAN私立大学コンソーシアムの活動
        ―地域型・大学コンソーシアム構築とその可能性―」
160
      愛知学院大学図書館情報センター  足立 裕輔
    「日本薬科大学図書館協議会の活動 ―薬学図書館の共生―」
169
      神戸薬科大学図書館    木口 敏子

             私立大学図書館協会会報 No.124   ISSN 0288-7002
                2005年9月8日発行
                編集 大阪国際大学総合メディアセンター
                発行 龍谷大学図書館内  私立大学図書館協会