[会報目次] [講演者・発表者索引] [講演・研究発表題目索引]


私立大学図書館協会会報 No.132


目  次

私立大学図書館協会東西地区部会−2008年度会務報告
 東地区部会会務報告
  T 部会
1
  U 東地区部会 総会
1
  V 東地区部会 役員会
2
  W 東地区部会 館長会
3
  X 東地区部会 研究講演会
4
  Y 東地区部会 次期役員校選考委員会
4
  Z 研究部活動報告
8
  [ 2008年度 東地区部会決算報告
37
  \ 2009年度 東地区部会事業計画
38
  ] 2009年度 東地区部会予算
39

 西地区部会会務報告
  T 加盟校
40
  U 西地区部会 役員会
41
  V 西地区部会 総会、研究会
44
  W 各地区協議会及び各地区研究会報告
46
  X 2008年度 西地区部会決算報告
68
  Y 2009年度 西地区部会事業計画
69
  Z 2009年度 西地区部会予算
70

2008年度東地区部会 館長会、研究講演会
  館長会
   懇親テーマ「大学の自己点検・評価と大学図書館の取組み」
71

  研究講演会
   講演 「平成19年度特色GP“『教育の場』としての図書館の積極的利用”について」
74
         明治大学図書館 副館長 広沢 絵里子
   講演 「学生支援GP マイライフ・マイライブラリープロジェクトについて」
80
         東京女子大学図書館 館長 小林 一章


2008年度東地区研究部 研究会
(研究分科会会員を対象とした交流会
   講演 「行列のできる講座とチラシの作り方」
84
         NPO法人 男女共同参画おおた 牟田 静香

2008年度西地区部会 研究会講演、研究発表記録
 基調講演
   「図書館の可能性」
88
      昭和女子大学教授 大串 夏身
 研究発表
   1「ブラッドショウとケンブリッジ大学図書館」
96
      帝塚山大学教授 吉田 和男

   2「地域の公共図書館と連携する 一般市民への医療・健康情報サービス」
102
      愛知医科大学医学情報センター 坪内 政義

   3「競争的資金と図書館資料のデジタル化」
108
      関西学院大学図書館 今村 太朗

   4「電子図書館への取り組み 非来館サービスの充実」
223
      広島修道大学図書館 飯田 良行


             私立大学図書館協会会報 No.132   ISSN 0288-7002
                2009年9月8日発行
                編集 名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館
                発行 関西大学図書館内  私立大学図書館協会