UP: 委員会活動報告へ
私立大学図書館協会 2005年度第2回協会ホームページ委員会議事要録
[配布資料]
1.WWW情報資源提供サービスの申請ルート見直しについて(案)
2.協会WWWサーバの受信メールフィルタリングについて(案)
3.私立大学図書館協会ホームページ委員会西地区部会連絡会の設営について
[報告事項]
各地区部会並びに各地区協議会HPの運用状況について、以下の報告があった。
1.河合委員より常任幹事会の議事録更新の報告があった。
永年勤続表彰について、第2条第2項が5、6年前に削除されていたはずなのに私立大学図書館協会HPに掲載されており、削除したいとの提案があった。協議の結果、8月の総会で制度自体の廃止について決議される予定なので、総会を待って削除することとなった。制度が廃止された場合は全ての条文を削除することを確認した。
2.野田委員より東地区部会のHPトップ画像の更新について報告があった。
議事録などをアップする権限は部会長校にしかないため、研究部理事校が議事録をアップする場合、部会長校に連絡をしてリンク依頼を出し掲載してもらうことになっている。そのため更新までタイムラグが生じている。HP委員権限ならリンクを張れるので現在はHP委員権限でリンクを張っているが、今後もタイムラグが生じないようにしたいことへの提案があり、協議の結果、部会長校・研究部理事校両校で権限を有するフォルダを設けることとなった。
3.北村委員より前回のHP委員会でリンク先を別ウィンドウで表示することを禁じたので、西地区部会各地区協議会のHPへのリンクを別ウィンドウで表示しないように更新したとの報告があった。
また、西地区部会のお知らせを今まではテキストで更新していたが今後はPDFリンクとして更新していくことの報告があった。
4.藤倉委員より2件のWWW情報資源提供サービスの申請・変更を受理して、アカウントを発行して郵送したとの報告があった。
5.西地区部会各地区協議会のホームページ担当者の足並みをそろえるため、西地区部会連絡会の設営についての提案を西地区部会総会で行い了承を得たことが報告された。
配布資料「私立大学図書館協会HP委員会西地区部会連絡会の設営について」参照。
[協議事項]
1.WWW情報資源提供サービスの申請ルートについて
上記サービスの申請に時間がかかりすぎる。新規の申請の場合はともかく、変更の場合は代表者・運用管理者変更が多いので郵送で手続きを行うと時間がかかる。そこで、研究部担当理事校または所属地区理事校が内容を確認後、直接HP委員会にFAXまたE-mailに添付で連絡をおこなうことの提案があった。協議の結果、資料どおりFAXのほかE-mailに添付して直接HP委員会に送付する申請ルートを確認した。
今回確認したWWW情報資源提供サービスの申請ルートの変更は、8月の東西合同役員会に諮ることになった。
配布資料「WWW情報資源提供サービスの申請ルート見直しについて(案)」参照。
2.資源利用申請の手引きについて
協議の結果、問題がないのでそのままアップすることとなった。ただ、個人情報保護についての特記を私立大学図書館協会としてどう扱うのか、ポリシーを決める必要がある、と会長校事務局に伝えることとなった。
3.迷惑メールについて
迷惑メールが多く、協議の結果、配布資料「協会WWWサーバの受信メールフィルタリングについて(案)」の通り、サーバ上で広告やスパムメールを自動駆除することを確認した。
4.加盟館名簿について
西地区部会総会で、加盟館名簿について名簿担当校(名城大学)から毎年発行するのは負担が多すぎるため廃止したいとの提案があった。Web上での提供ということになる可能性もあり、7/26の臨時常任幹事会でホームページ委員会に依頼することが決まるかもしれない、とのことであった。
しかし、名簿の作成・メンテナンスは、住所・電話番号・館長など変更が多いため、ホームページ委員会の負担が大きい。仕組みを作って加盟館または名簿担当校がメンテナンスをする、冊子体予算を使って業者に発注する、など検討する必要がある。次回の臨時常任幹事会では、web版名簿を作成するならその使用目的を特定し、またそれに見合った予算をつけていただけるのかを確認することとなった。
5.次回開催日について
次回は総会(8/25-26)後に文教大学で行うこととなった。10/18-20または11月を予定。
以上