2022年度 研究分科会(過去分)
報告書等
各分科会の過去の報告書等成果物の一覧です。旧分科会HPに掲載されていたもののみとなります。
No. | 分科会 | 年度 | タイトル |
1 | 研修分科会 | 2011 | 広い視野で大学図書館の基礎知識を学び、自ら探求する |
2 | 研修分科会 | 2012 | こんなにあった! 図書館間協力-今昔- |
3 | 研修分科会 | 2013 | 電子リソースはじめの一歩~スマート化する資料~ |
4 | 研修分科会 | 2014 | 調べ方マニュアル集 |
5 | 研修分科会 | 2015 | いつでも図書館・どこでも図書館:非来館サービス |
6 | 研修分科会 | 2016 | 図書館を楽しむ31の方法 |
7 | 研修分科会 | 2017 | 図書館 de 宝探し:知への羅針盤 |
8 | 研修分科会 | 2021 | コロナ禍で大学図書館の役割を問い直す |
9 | 和漢古典籍研究分科会 | 2008-2009 | 和漢古書の情報と補修~書物の顔から刊年を探る~ |
10 | 和漢古典籍研究分科会 | 2010-2011 | 和漢古典籍の書誌作成-無刊記本の刊年推定とNC 入力への試み- |
11 | 和漢古典籍研究分科会 | 2012-2013 | 戯作者たちの書物と薬広告-専修大学向井信夫文庫所蔵の和本にみえる |
12 | 和漢古典籍研究分科会 | 2014-2015 | 古典籍目録作成の情報源-書名・巻数の処理- |
13 | 和漢古典籍研究分科会 | 2016-2017 | 刊記を疑う-校合調査に基づく刊年・印行年の推定- |
14 | 和漢古典籍研究分科会 | 2018-2019 | 書写資料における書誌作成の課題と対応 |
15 | レファレンス研究分科会 | 2016-2017 | 「日本の大学図書館における質問相談サービスの提供方法の現状と変化」調査結果報告書 |
16 | 分類研究分科会 | 2004-2005 | DDC(Dewey Decimal Classification)の実効性を比較検証する-日本の教育事情に対する付与実験ともとに- |
17 | 分類研究分科会 | 2006-2007 | NDC 発展の可能性をさぐる~教育分野の検討から~ |
18 | 分類研究分科会 | 2010-2011 | 「使いやすいNDC」は実現可能か |
19 | 分類研究分科会 | 2012-2013 | 見えてきた「日本十進分類法」新訂10版 |
20 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2002-2003 | これからの図書館専門職を成立させるには |
21 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2002-2003 | これからの電子図書館を考える-コンソーシアム形成の可能性を中心に- |
22 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2002-2003 | 公貸権と大学図書館 |
23 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2004-2005 | 研究報告大会要旨 |
24 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2004-2005 | 大学図書館におけるリスクマネジメント-「大学図書館員のための個人情報保護チェックシート」の作成を中心に- |
25 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2004-2005 | 図書館コンソーシアムの運営-Tampa Bay Library Consortium と米国の補助金制度- |
26 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2004-2005 | 図書館スタッフ研修プログラムについて-人材育成のあり方- |
27 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2006-2007 | 「大学図書館評価」グループ研究活動報告 |
28 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2006-2007 | 入館者数の増減からみた今後の図書館像 |
29 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2008-2009 | 私立大学図書館協力による共同保存図書館設置の可能性 |
30 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2008-2009 | 学生と働く~つながりが生まれる“Student Assistant” |
31 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2008-2009 | 大学図書館における蔵書評価:チェックリスト法を用いた蔵書評価 |
32 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2010-2011 | 受託企業講演会報告~『受託企業から見た大学図書館委託業務』~ |
33 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2010-2011 | 図書館力~学士力育成に向けて~ |
34 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2012-2013 | はじめてみよう!図書館サービス・スタートブック |
35 |
パブリック・サービス 研究分科会 |
2016-2017 | 大学図書館における「学生協働のマネジメント」に関するアンケート調査結果報告 |
36 | 西洋古版本研究分科会 | 2016-2017 | 大学図書館における「西洋古版本」に関する調査集計報告書 |
37 | 逐次刊行物研究分科会 | 2000-2001 | 電子ジャーナルデータベース導入に関する調査報告 |
38 | 逐次刊行物研究分科会 | 2000-2001 | 雑誌業務手引書作成の提案 |
39 | 逐次刊行物研究分科会 | 2000-2001 | 逐次刊行物業務の合理化 |
40 | 逐次刊行物研究分科会 | 2002-2003 | 逐次刊行物のより効果的な蔵書構築と収集・管理・提供方法について~保存年限・受入中止・除籍を中心に~ |
41 | 逐次刊行物研究分科会 | 2004-2005 | 電子ジャーナル入門 |
42 |
情報リテラシー教育 研究分科会 |
2008-2009 | 「1年次教育における情報リテラシー教育」の 年次教育における情報リテラシー教育 |
◎研究分科会の変遷表(PDF)はこちらをご覧ください。
◎研究分科会関係申請書一式はこちらをご覧ください。