Information
2017.10.05「平成29年度大学図書館シンポジウム」の開催について(ご案内)
2017.10.05国立女性教育会館「平成29 年度 アーカイブ保存修復研修」の開催について(ご案内)
2017.10.042017年度海外認定研修(B)研修報告を掲載しました
2017.09.26信州大学附属図書館セミナー「大学図書館の学習空間と学修支援-世界・日本・信州の事例から-」の開催について(お知らせ)
2017.09.26SCOAP3 プロジェクトの進捗状況について(通知)
2017.09.25研修会・講演会に伴う講師派遣補助について(再募集)
2017.09.25国立国会図書館研修会開催のご案内(お知らせ)
2017.09.25JPCOAR スキーマ説明会の開催について(お知らせ)
2017.09.202018年度海外派遣研修(長期研修)参加者募集について
2017.09.202017年度協会賞受賞候補者の推薦について
2017.09.19GIFプロジェクトの終了について(通知)
2017.09.11第78回総会資料のホームページ掲載及び資料の修正について
2017.09.062017年度第2回千葉大学アカデミック・リンク・セミナー開催について
2017.09.052018年度(2017年度申請)研究助成募集について
2017.08.29学術著作権協会 ホームページ等アクセス制限について
2017.08.29無料講座「オープンサイエンス時代の研究データ管理」の開催について
2017.08.22第1回 SPARC Japan セミナー2017の開催について(お知らせ)
2017.07.25「図書館総合展2017 フォーラム in 安城「学生協働フェスタ in 東海」」の開催について(ご案内)
2017.07.25国立国会図書館「平成29年度レファレンス・サービス研修」について(ご案内)
2017.07.192018 年以降のSCOAP3 プロジェクトへの参加について(お知らせ)
2017.07.10「2017年度第2回寄贈資料搬送事業実施について」を掲載しました
2017.07.10「2017年度海外認定研修(A)の募集について」を掲載しました
2017.07.06中国四国地区大学図書館協議会「第7回大学図書館学生協働交流シンポジウム」の開催について(お知らせ)
2017.07.06国立国会図書館「平成29 年度アジア情報研修」の開催について(ご案内)
2017.07.03第37 回西洋社会科学古典資料講習会の開催について(お知らせ)
2017.07.03千葉大学ALPS履修証明プログラム 第1期生募集について(お知らせ)
2017.06.22教職員の組織的な研修等の共同利用拠点・ALPSプログラム 第3回シンポジウム「新しい学修支援の実践-我が国の先進的な事例-」開催について(ご案内)
2017.06.21第78回総会・研究大会の参加申込締切について
2017.06.08研究助成一覧に報告書を掲載しました
2017.06.01国立国会図書館 遠隔研修講座の開講について
2017.04.26大学図書館職員短期研修の開催について
2017.04.20日本学術会議主催フォーラム「危機に瀕する学術情報の現状とその将来」の開催について
2017.04.11平成29年度漢籍整理長期研修の開催について
2017.04.05研修会・講演会等に伴う講師派遣補助について
2017.04.05平成29年度大学図書館職員長期研修の開催について
2017.04.032017年度役員・委員校を掲載しました
2017.04.03「2017年度第1回寄贈資料搬送事業実施について」を掲載しました
2017.03.30国公私立大学図書館協力委員会 「NACSIS-CAT/ILLの軽量化・合理化について(実施方針)」の公開について
2017.03.27文部科学省「平成28年度学術情報基盤実態調査の結果について」
2017.03.21会議資料に2016年度第2回東西合同役員会議事要録を掲載しました
2017.03.14図書館長交替報告の取り扱い中止について
2017.03.07機関リポジトリ推進委員会「JPCOARスキーマ(案)」に関する意見募集について
2017.02.28会議資料に2016年度第6回国際図書館協力委員会議事要録を掲載しました
2017.02.21日本学術会議「第23期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2017)」について
2017.02.21私立大学図書館協会会報No.147の目次を掲載しました
2017.02.07会議資料に2016年度第3回研究助成委員会議事一覧を掲載しました
2017.02.032017年度海外認定研修(B)の募集について
2017.01.30平成28 年度文化的・学術的な資料の保存シンポジウム
「書物の構成要素としての紙について」開催について(ご案内)2017.01.20千葉大学アカデミック・リンク 教育・学修支援専門職養成プログラム 履修証明プログラム(一部試行)
「学生・学修の理解」コース・「教育方法・教育評価」コース受講者募集について(ご案内)2017.01.10国公私立大学図書館協力委員会 海外アカデミック・ライティング・センターに関するワークショップ・講演会の開催について(ご案内)