西洋古版本全般
|
電子展示会
「インキュナブラ 西洋印刷術の黎明」
(国立国会図書館)
|
国立国会図書館ホームページの1コンテンツです
15世紀以前につく られた金属活字本、いわゆるインキュナブラについて、その歴史や特徴が詳しく解説されています
国立国会図書館で所蔵するインキュナブラの紹介もあります
|
印刷博物館
|
東京・文京区にある印刷博物館のホームページです
印刷博物館では、日本やアジアの印刷に重点が置かれているようですが、西洋の印刷についてもたくさんの展示を行っています
活版印刷技術を体験できる印刷工房「印刷の家」では、実際に活字を組んでの印刷を体験できるコーナーがあります
|
ミズノ・プリンティング・ミュージアム
(ミズノ・プリテック)
|
東京・中央区にあるミズノ・プリンティング・ミュージアムのホームページです
国産第1号の総鉄製印刷機をはじめ、印刷に関するさまざまな資料の展示を行っています
館長の水野氏(ミズノ・プリテック社長)は印刷の歴史について大変造詣が深く、国内はもとより西洋、東洋問わず印刷に関する大変興味深いお話を聞かせていただきました
|
|
▲もどる |
文字、紙
|
moji |
個人で作成されてい る、印刷や組版、文字に関するポータルサイトです
印刷や組版、文字についてのリンク集や文献集、ニュースやイベントなどの情報がわかりやすくまとめられています
印刷関連のイベントなどは、なかなか情報を集めるのに苦労するので、定期的にチェックするといいですね
|
紙の博物館 |
東京・北区にある紙の 博物館のホームページ
和紙や現代の紙についての内容が中心になっていますが、紙の歴史などがわかりやすくまとめられています
|
特種紙商事株式会社 |
資料の保存などで使われる保護紙などを取り扱う特種紙商事のホームページです
分科会では特殊紙商事で取り扱う弱アルカリ性の紙、アーカイバルボードを用いて保存箱、書見台の作成実習を行いました
コンテンツ「デジタルもんじょ箱」では、紙の基礎知識や資料保存についての様々な情報が掲載されています
|
|
▲もどる |
保存、修復
|
日本図書館協会 資料保存委員会
(日本図書館協会)
|
日本図書館協会 資料保存委員会のホームページです
図書館員が知っておきたい資料保存の方法などについての資料がまとめられています
資料保存などに関する研修会のお知らせなども掲載されています
|
国立国会図書館 資料の保存
(国立国会図書館)
|
国立国会図書館での資料保存について書かれている1コンテンツです
国立国会図書館で行っている資料保存の方法などについてや、主催する研修会などの情報や資料が掲載されています
|
東京修復保存センター
|
東京・青梅にある東京修復保存センターのホームページです
修復技術のひとつであるリーフキャスティングや、酸性紙の劣化を食い止める大量脱酸システムなど、資料を保存、修復する技術についての情報が掲載されています
|
NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会 |
関西 を中心に、本の歴史や保存修復についての知識や技術を学ぶための活動を行っているNPO法人のホームページです
かなり専門的な内容から、家庭でもできる方法まで、保存修復に関する幅広い情報が掲載されています
|
ほぼ日刊資料保存
(資料保存機材)
*一時休止中みたいです…
|
東京・文京区にある資料保存機材のホームページの1コンテンツです
資料保存についてのニュースやセミナーなどの情報が充実しています
コンテンツを作成している資料保存機材では、資料の修復や、保存箱の販売を行っているようです
|
|
▲もどる |