2004年度第5回研修委員会議事録

日 時:2004年7月9日(金)14:00〜17:00

場 所:早稲田大学中央図書館 1階 大会議室

出席者:関秀行(慶應義塾大学)・佐伯正(明治大学)・御園和之(早稲田大学)・
     和田貴敏(中央大学)・関達朗(東京経済大学)・森田百合子(大正大学)

議 長:関秀行(委員長)

記 録:森田百合子(研究部担当理事校)

議 事
    1.2004年度第1回研修会について

      (1)応募状況・準備状況
        研究部より、7月9日現在20大学22名の応募があった旨報告がされた。準備状況については、
        今後のスケジュールとともに説明があった。

      (2)今後のスケジュール確認
        研究部より、「研修会スケジュール&チェックリスト」に基づき、今後のスケジュールについての説明があった。

      (3)オリエンテーション資料
        研修会で配布する「オリエンテーション資料」の確認をおこなった。

      (4)収支予測
        研究部より、「2004年度第1回研修会収支予測」について説明があった。

      (5)当日の役割分担
        当日の役割分担を以下のように決定した。

        受付:佐伯委員、御園委員、森田委員、研究部より手伝い1名
        会場校担当:森田委員
        司会:関委員
        質問マイク:御園委員、和田委員
        講師応接:関委員長
        会場案内・PC担当・ミネラルウォーター係:和田委員

    2.2004年度第2回研修会について

      (1)プログラム内容の検討
        『目録業務の今』をテーマとして、プログラム内容の検討を行った。
        なお、次回8月の委員会で講師を確定し、9月中に講師依頼、10月1日「開催通知」発送を目標にプログラムを
        検討していくこととなった。

    3.2004年度第6回研修委員会について
      日時:8月3日(火)14:00〜17:00
      場所:大正大学1号館 2階 121号室
      議題: 1. 2004年度第2回研修会について
            (1)プログラム内容の検討(講師の確定まで行う)
            (2)研修会までのスケジュール確認(10月1日「開催通知」発送目標)

            2. 2004年度第1回研修会について
                           (1)準備状況とスケジュール確認 
                           (2)研修会場、懇親会場、控え室その他の実地検分    
                                                                                                                                                                  以 上