本の栞・使い方の一例
- 自由に持って行ってもらう
- キャンペーンを行う
- ガイダンス参加賞
- 入学式、卒業式などで配布
前回の「本の栞」利用館の声
- 当館ではオープンキャンパス時に図書館見学の高校生に「良かったらどうぞ」という
感じで渡しています。特に女子高生に好評ですが、裏側のメッセージから会話が弾んだりもします。
- 栞の裏にOPACの便利な機能(予約、貸出延長など)を載せて、カウンターに「ご自由にお取り下さい」として設置したところ「そんな便利な機能があるの知りませんでした。こんど使ってみます。」という感想が寄せられました。
- キャンペーン中に本を借りたら1枚プレゼント
先着100名、数回に分けて実施 → 好評ですぐになくなった
- 入学式、卒業式に配布
イラストにちなんだクイズを作るなど一工夫加えて、図書館からのお知らせに添えて配布
- 教授会で配布資料に添えて配布
図書館でキャンペーン中で、こんな栞を配っていますといった感じでお知らせ。結構うけていたらしい。
- 同じイラストレーターのイラストが載っている図書を展示して、一緒にPR。
- 8種類もあるので、選ぶのが楽しそうだった。
- 学生だけでなく教職員にも好評。全種類欲しがる利用者も多かった。
- 裏面にその時々に必要なメッセージを印刷できるのがとてもよかった。
◆2006年「本の栞」キャンペーンポスター(ある大学図書館で実際に使われたものです)
栞裏面メッセージの一例
- 図書館用語
- 各種お知らせ(貸出規定変更、開館時間変更、展示企画や各種催し物の案内など)
- 新入生・卒業生にお祝いのメッセージ
ビニールバッグ・使い方の一例
- 雨の日に本を借りた人に渡すキャンペーンを行う
- ガイダンス参加賞
- 新入生への配布物(図書館からのお知らせ、利用ガイドなど)を入れて、新入生全員に配布。
- 各種配布物を入れる際に利用。
- 貸出時に袋が必要な利用者に渡す。
貸出時に「袋ありませんか〜?」と言われて、ありあわせの紙袋を渡し、帰り道に破けないかと心配したことありませんか? → ビニールバッグならOK! 折りたたんで持ち歩き、繰り返し利用可能。
Copyright (C) 企画広報研究分科会 All Rights Reserved.
代表:石川敬史(工学院大学)
問合せ:kikaku@jaspul.org