―私立大学図書館協会東地区研究部会企画広報研究分科会―

Pathfinder Bank  ―情報探索の道案内― 図書館員のページへ

Home サイトマップ サイト更新履歴 パスファインダー
の使い方
パスファインダー
の情報提供
パスファインダーバンインデックスへ

 あなたはXXX番目の訪問者です

What's New!−パスファインダー登録情報−

2001.11.25
 沖縄に関するパスファインダー(和光大学)が新規登録されました。
 沖縄に関するパスファインダー(和光大学)第二版が更新されました。
2001.11.25
  教育思想史に関するパスファインダー(早稲田大学)

What was New!/What's next!

はじめに パスファインダーとは? パスファインダーバンクとは 企画広報研究分科会とは パスファインダーバンク
インデックスへ

パスファインダーバンクへようこそ。

膨大な情報のフローとストックの中で、自分が必要な情報をどうやって手に入れたらいいのでしょう。必要な情報はどこにあるのか? どこにあるかをどうやって知ることができるのか? なんでもサーチエンジンでキーワード検索するばかりでは、膨大なノイズの中で途方に暮れてしまう。しかも、費やせる時間も予算も無限ではない。なんとか極く簡単に、手軽に、しかも時間も費用も少なく、情報を入手する方法はないものか・・・。そんなとき、大学図書館が強い道具を提供します。まずは、あなたのPCのブラウザーのブックマークにこのサイトを追加して、使ってみてください。きっとお役に立てるはずです。

◎パスファインダーとは

ある特定のトピックに関する資料や情報の探し方をコンパクトにまとめたリストのことです。 [詳しくは]

◎パスファインダーバンクとは

パスファインダーを共同利用する「銀行」です。作った人が預けておくと、みんなで使える。借りた人は自分用にカスタマイズして活用して、それを登録する(返済)と、みんなで使える種類が増える。最初に預けた人は、黙っていても誰かに改良版を作ってもらったことになる。これが「利子」です。 [詳しくは]

使い方はあなたのニーズに合わせて様々な応用もできます。

■大学生のための情報探索ツール

  1. レポート・発表のための情報収集に
  2. クラブ・サークル活動の関連情報の探索に

■大学の教員のための情報探索ツール

1)教育・研究・学習のための調査用ツール、教材作成用ツールとして

2)学科目の教材として−キャンパス、教室、研究室、自宅で

3)情報リテラシー教育の基本ツール

4)大学運営上の情報源

■大学の情報化部署職員のための戦略ツールとして

  1. 図書館員だけでなく、情報化部門、経営部門、窓口部門のスタッフにも
  2. コンピュータリテラシーだけでは行き詰まっている方に

企画広報研究分科会 無断転載不可リンク推奨