支払方法(海外)

国際郵便為替 IFLA VOUCHER OCLC IFM

国際郵便為替(IMO:International Postal Money Order)

郵便局で取り扱っている海外への送金サービスの一種で、外国の受取人に為替証書を 送付し、受取人は現地の郵便局で為替金を受け取ることができる。


IFLA Voucher

IFLAでは、国際貸出・複写に関わる料金の支払い業務を簡素化するために、1997年1月よりIFLA International Payment Voucher Schemeの実施を始めた。2003年4月1日よりIFLA HQ(Headquarters:本部)で取り扱っている。これに伴いドル建てからユーロ建てに変更になった。

IFLA HQはNetherlands、The Hagueにある。

Voucherについて Voucherの使用方法 IFLA Voucher購入までの手続き(場合によって異なる)
  1. Voucher申込先は、IFLA HQである。
  2. IFLA Voucherに参加する旨をIFLAにE-mailで送る。voucher@ifla.org
  3. IFLAから返事のメールとInvoiceが届く。(届かない場合は直接送金する)
  4. 銀行で送金小切手を作成し、Invoiceと手紙を郵送する。
  5. 送金小切手等到着後、3週間後にVoucher、“Guidelines for use”等が送られてくる。
IFLA Voucher換金の手続き
  1. Voucher Redemption Formを記入し、Voucherと一緒にIFLAへ郵送する。
  2. IFLA到着後、約1ヶ月後にユーロにて支払われる。
  3. Voucher Redemption Formは、Voucher購入時に同封されている。また、IFLAのホームページからも入手できる。
Voucherの利用にあたって Voucherのメリット Voucher参加館および詳細について 参考資料
  1. 「海外ILLの送金方法」 『図書館雑誌』 Vol.91 No.10 1997.10 p. 823
  2. 「IFLA International payment Voucherについて」 『大学図書館協力ニュース』 Vol. 18 No.3 1997.9
  3. 「IFLA ヴァウチャー計画とOCLC、LC」 『カレントアウェアネス』 No.229 1998.9
  4. The IFLA Voucher Scheme -Guideline for use-
  5. The IFLA Voucher Scheme

OCLC-IFM

OCLC-IFM

グローバルILLを利用して海外へ文献を申込む場合に利用できる。


グローバルILL OCLC-IFM(Interlibrary-loan Fee Management) ※OCLC-ILLを利用する場合