UP: お知らせへ

私立大学図書館協会
 加盟図書館   御中
                      図書館運営戦略研究分科会
                      代表 袴田 達雄(成蹊大学図書館)


     講演会「大学図書館のイノベーション」の開催について(ご案内)

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、大学経営が厳しくなる中で大学図書館にも一事業部署としての貢献が求められ
ています。
 そこで自分達の事業の価値が「何によって評価され、何を規準に今後を考えていくべ
きか」を図書館職員のみならず大学職員の皆さんとともに考えたく思い講演会を企画し
ました。
 大学職員の皆さんがお互いを誘い合って参加されることを心よりお待ちしております。
また、講演会終了後に懇親会(有料:3000円)実施を検討しております。講師や当日集
った大学職員同士で交流を深めませんか。「実施(参加)希望」を申し込み時にお寄せ下
さい。多数ご参加いただきますようお願い申し上げます。
                                     敬具
                     記
日 時: 2002年3月2日(土)15:00〜17:30(開場は14時)
会 場: 成蹊大学(住所:〒180-8633東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目3-1)
     ・講演会  ⇒ 成蹊大学 4号館・101教室
     ・懇親会※ ⇒ 成蹊大学10号館12階・教職員食堂
      ※懇親会は参加希望の有無状況により 開催の判断をいたします。

テーマ: 「大学図書館のイノベーション」
     − いま何が必要なのか。そして、何を規準に考えるのか −
講 師: 糸賀 雅児 氏(慶応義塾大学 文学部教授)
      文化庁文化審議会著作権分科会情報小委員会図書館WG委員、
      経済産業省 国際標準化機構TC46国内対策委員会委員、
      日本図書館協会理事、デジタル・ライブラリアン研究会代表
申込期限: 2002年2月8日(金)まで
申込方法: 電子メールにて以下の通り明記の上お申込ください。
      @氏名、A所属大学(一般の方は勤務先)、B所属部署、
      C連絡先、D懇親会実施希望(参加希望)」
      *電子メールで申し込みができない方は上記内容を
       Faxで申し込んで下さい。
申込先:  E-mail: t-hakamada@jim.seikei.ac.jp
      FAX : 0422-37-3870 成蹊大学図書館 袴田宛
参加費:  無料

*その他詳細については、成蹊大学図書館・袴田宛、お問合せください。
    E-mail: t-hakamada@jim.seikei.ac.jp
    Tel: 0422-37-3545
    図書館運営戦略研究分科会ホームページURL
    http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7288
                                    以上