UP:資料・報告書へ


私大図協・東・2001-4
2001年5月7日

私立大学図書館協会
東地区部会
加盟大学図書館長 殿
私立大学図書館協会
東地区部会長校
文教大学付属図書館
館長 宮内 保
[公印省略]

東地区研究部担当理事校
亜細亜大学図書館
館長 中村精志
[公印省略]


私立大学図書館協会2001年度東地区部会 館長会・研究講演会の開催について


拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、このたび標記の館長会・研究講演会を東地区部会総会の午後、下記の通り開催いたしますので、貴館からの参加について、よろしくお取り計らいのほどお願いいたします。なお、ご出欠につきましては部会総会の出欠とあわせて同封の申込書にご記入下さい。

敬 具



1.日 時  2001年6月8日(金) 午後1時15分〜午後4時30分

2.会 場  昭和女子大学グリーンホール(部会総会と同じ会場です。)

        所在地:東京都世田谷区太子堂1−7−57

            東急田園都市線「三軒茶屋駅」から徒歩5分

        電 話:03−3411−5128(図書館)

        FAX:03−3411−5728(図書館)



3.テーマ  国公私の協力による図書館サービスの新たな展開

4.講師   講演:千葉大学附属図書館(国公私立大学図書館協力委員会委員長館)
          館長 土屋 俊 氏
          「今日の大学図書館の課題と国公私の協力」

       報告:慶應義塾大学三田メディアセンター(国公私立大学図書館協力委員会常任幹事館)
          事務次長 加藤 好郎 氏
          「グローバル・リソース・シェアリング時代の到来:日米ドキュメント・デリバリー・サービスの現状と将来」

以  上