UP:資料・報告書へ
私大図協・東・研・2000−62
2000年11月2日
加盟大学図書館長 殿
私立大学図書館協会
東地区部会研究部担当理事校
獨協大学図書館
館長 梶山 皓
[公印省略]
2000年度第2回研究会開催について(ご案内)
貴館におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、この度標記の研究会を下記のとおり開催することになりました。
つきましては、館務ご多用のところ誠に恐縮ですが、貴館職員の参加につきましてご高配の
程よろしくお願いいたします。
なお、参加の申し込みにつきましては、お手数ですが、同封の申込書に必要事項をご記入の
上、11月24日(金)〈必着〉までにご返信下さいますようお願いいたします。
記
1.日 時 2000年12月9日(土) 10:30〜17:00
(受付開始10:00)
2.会 場 津田塾大学 5号館(AVセンター) 5101教室
3.講 演
『e−Learningと図書館』 (10:40〜12:00)
講師 シスコシステムズ株式会社ネットワークシステム部長 関 功 氏
(講演要旨)
シスコシステムズ社はいち早くインターネット経済に取組み、自身の経営戦略を変革してきました。
シスコシステムズ社では自らの成功事例をもとに新しいビジネス戦略を提案しています。
ここでは、次世代の教育現場における、これからのe−learning活用について講演します。
昼食・図書館見学 (12:00〜13:30)
4.研究発表
(1)『大学図書館の評価手法と利用者側からの大学図書館の評価方法』 (13:30〜14:15)
(研究発表要旨)
21世紀の大学図書館を語る際、経営戦略は一層重要になる。本分科会では、私立大学図書館
協会の「ガイドライン」を基に、評価手法の検討を行い、実施に向けて準備をしている。併せて昨年
度の分科会に於ける成果より、文教大学湘南図書館の利用者の資料入手可能性調査を紹介する。
「手ぶらで帰さない。」をモットーのもと、利用者は資料を入手出来ているのだろうか。その手法や結
果を報告する。
パブリック・サービス研究分科会
三好 恵理子 氏(文教大学湘南図書館)
小林 和存 氏(東京経済大学図書館)
小畑 富雄 氏(国士舘大学附属図書館)
(2)『図書館業務アウトソーシング・ハンドブックについて』 (14:15〜15:00)
(研究発表要旨)
「図書館が生き残るために必要なアウトソーシングとは何なのか」
我々はこの疑問を解消するために現状調査と分析を需要・供給の視点から行った。結果として選
択肢を導くまでには至らなかったが、各々の図書館で議論に活用できるデータを収集することがで
きた。このプロセスにおける分科会内での目標と導けた成果を報告する。
図書館運営戦略研究分科会
袴田 達雄 氏(成蹊大学図書館)
休 憩 (15:00〜15:15)
(3)『今後の大学図書館と貴重書について
−西洋古版本に関するアンケート集計報告−』 (15:15〜16:00)
(研究発表要旨)
大学図書館における特色あるコレクション形成は、魅力的な大学づくりの一翼を担うものとして、
今後ますます重要視されてくるものと思われます。昨年度実施いたしましたアンケート調査を基に、
財政的にも人的にも厳しい状況下での特色あるコレクション形成とその利用の現状についてご報
告したいと思います。
西洋古版本研究分科会
内藤 むつみ 氏(青山学院大学図書館)
鈴木 秀子 氏(明治大学図書館)
図書館見学 (16:10〜17:00)
5.問い合わせ先及び参加申込書の送付先
〒340-0042 埼玉県草加市学園町1-1
獨協大学図書館 担当:吉川 貞之
TEL:0489-46-1686 FAX:0489-43-1963
*参加申込書をお送りいただいた後、研究部担当理事校から「参加承諾書」のような文書はお送り
しません。当日会場にお越し下さい。
UP:資料・報告書へ