UP:会議録へ

              2000(平成12)年度第5回研究部研修委員会議事録

日  時:2000年7月24日(月) 15:00〜17:00

場  所:明治大学 駿河台キャンパス リバテイタワー 5階 第2会議室

出席者:佐藤善治(中央大学) ・ 藤巻俊樹(早稲田大学) ・ 筒井利子(慶応義塾大学) ・
      中村英信(大正大学) ・ 畑野繭子(明治大学) ・ 西田原作(獨協大学)

議 長:佐藤善治(委員長)

記 録:西田原作(研究部担当理事校)

議 事:
  
  1.会議に先立ち、佐藤委員長から2000年度第4回委員会の議事録の確認が行なわれ、
   異議なく了承された。

  2.第一回研修会のプログラムの再確認(確定案)
    佐藤委員長より、資料「2000年度第1回研修会講師名簿」に基づき、未定であった国 
   立国会図書館から派遣してもらう講師が決定し、講師が全員確定したとの報告があった。
   続いて第1回研修会のプログラムの内容について確認と報告があり、開催通知で「講師
   未定」となっていた部分については抜き刷り等を作成して配布資料に加え、受講者に周
   知を計ることが了承された。

  3.第一回研修会の準備状況について
    西田事務局担当委員より現在の受講申込数と準備状況、および今後の予定について
   報告と連絡があり、了承された。

  4.第二回研修会のプログラムについて
    佐藤委員長および委員より提出された資料に基づき、第二回研修会のテーマ、プログ
   ラム、その他について検討が行なわれた。

  5.第二回研修会に向けてのスケジュールについて
    佐藤委員長より、第二回研修会開催通知の発送を10月中旬に予定し、これに向けて
   スケジュールを組んで行きたいとの提案があり、異議なく了承された。これに伴い、第6回
   研修委員会を9月14日(木)大正大学、第7回研修委員会を10月13日(金)獨協大学で
   開催する事となった。

  6.第6回研修委員会について
    佐藤委員長より、第6回委員会の議題は、第一回研修会準備の最終的な確認と第二
   回研修会のプログラム案検討、その他とし、9月14日(木)に大正大学で行ないたいとの
   提案があり、了承された。
                                                     以上


UP:会議録へ