UP:会議録へ

            2000(平成12)年度第6回研究部研修委員会議事録

日  時:2000年9月14日(木) 15:00〜17:00

場  所:大正大学 1号館2F 121号室

出席者:佐藤善治(中央大学) ・ 藤巻俊樹(早稲田大学) ・ 筒井利子(慶応義塾大学) ・
      中村英信(大正大学) ・ 畑野繭子(明治大学) ・ 西田原作(獨協大学)

議 長:佐藤善治(委員長)

記 録:西田原作(研究部担当理事校)

議 事:
 1.会議に先立ち、佐藤委員長から2000年度第5回委員会の議事録の確認が行なわれ、
  異議なく了承された。
 
 2.第1回研修会の準備状況について
   西田事務局担当委員および会場校担当の中村委員より第1回研修会の準備状況に 
  ついて概ね順調に進行しているとの報告があり、続いて研修会当日の運営方法について
  打ち合わせが行なわれた。併せて佐藤委員長より研修会の収支予測について資料に基
  づき報告があり、検討の後、承認された。

 3.当日の現場確認
   研修委員全員で研修会実施会場および懇親会場を実地検分し、運営上の諸問題に 
  ついて検討、確認を行なった。

 4.第2回研修会のプログラムおよび講師について
   佐藤委員長より資料に基づき、第二回研修会のプログラムおよび講師の決定状況につ
  いて報告があった。

 5.第2回研修会に向けてのスケジュールについて
   第2回研修会実施に向けてスケジュールの検討を行ない、開催通知発送を10月16
  日(月)、申込締切を11月18日(土)、受講者決定通知発送を11月末に予定してスケ
  ジュールを作成することとなった。

 6.次回および次回以降の研修委員会について
   佐藤委員長より、第7回委員会は10月13日(金)午後3時より獨協大学で行ないたい
  との提案があり、了承された。また、第8回委員会は一応の予定として11月10日(金)
  を設定し、具体的には第7回委員会の状況を見て決定することとなった。

 7.その他
   日本図書館協会資料保存委員会からの申し入れについて
   佐藤委員長より、浦安市立中央図書館の長田薫氏に第2回研修会の講師を依頼した 
  際、「研修会のテーマが、自分が委員長を務める日図協資料保存委員会にとっても大変
  興味深いものであるので、会員にも傍聴せたい」との申し入れがあったとの報告と、この
  件についての検討依頼があった。検討の結果、会員校の利益を損なわない範囲であれ
  ばかまわないのではないかとの結論になった。なお、参加者は必ず事前に氏名等を委員
  会まで届けて貰うこととした。
                                                    以上


UP:会議録へ