UP:会議録へ

 

            2000(平成12)年度第9回研究部研修委員会議事録

日  時:2000年12月8日(金) 15:00〜17:00

場  所:中央大学 駿河台記念館 500号室

出席者:佐藤善治(中央大学) ・ 藤巻俊樹(早稲田大学) ・ 筒井利子(慶応義塾大学)
      中村英信(大正大学) ・ 畑野繭子(明治大学) ・ 西田原作(獨協大学)

議 長:佐藤善治(委員長)

記 録:西田原作(研究部担当理事校)

議 事:1.会議に先立ち、佐藤委員長から2000年度第8回委員会の議事録の確認が行なわれ、
      異議なく了承された。
     
     2.2000年度第2回研修会について
      1) 佐藤委員長より、第2回研修会のオリエンテーション事項について、資料に基づき説明
        があった。
     
      2) 西田事務局担当委員より、資料に基づき第2回研修会の配布資料、及び準備の進行
        状況について報告があった。
     
      3) 佐藤委員長より、研修会当日のスケジュールと受付準備、点検事項、について説明が
        あった。当日の集合時間については14日は8時45分、15日は9時30分としたいとの
        提案があり、了承された。併せて研修会収支予測について資料に基づき最終的な報告
        があり、了承された。
     
      4) 委員全員で研修会当日に利用すると考えられる施設を実地に検分し、実際の作業上の
        手順等について確認を行なった。
     
      5) その他の事項として、佐藤委員長より、研修会当日に研究部運営委員会より獨協大学
        図書館事務課の吉川課長補佐が出向してくる予定であるとの報告があった。
     
     3.2001年度第1回研修会企画について
       佐藤委員長より、資料に基づき2001年度第1回研修会のテーマについて「大学図書館の
      利用教育」または「大学図書館の利用教育と利用者支援」としたいとの提案と、そのコンセ
      プトについて説明があり、検討の後、了承された。
       引き続き、プログラムのイメージおよび講師候補者について検討が行なわれ、次回委員会
      でも継続して検討することとなった。
     
     4.次回の研修委員会について
       佐藤委員長より、第10回委員会は1月25日(木)を第1候補、26日(金)を第2候補とし
      て早稲田大学で開催することとしたい、との提案があり、異議なく了承された。
     
     5.その他
       佐藤委員長および畑野委員より、第1回研修会の講師佐藤守男氏の研修会プログラムに
      記載された肩書きの使い方について、所属する東京大学総合図書館内より非公式にクレー
      ムがあったとの報告があった。
       また、佐藤委員長より、資料に基づき研修会招聘講師の講師料改訂について研究部には
      かりたいとの提案があり、了承された。
                                                      以上


UP:会議録へ