UP: 会議録へ

2001年度第10回研究部研修委員会議事録


日 時:2002年 3月19日(火) 15:00〜17:00
場 所:明治大学 中央図書館1階 図書館資料室
出席者:佐藤 善治(中央大学)・ 藤巻 俊樹(早稲田大学)・ 筒井 利子(慶応義塾
    大学)・中村 英信(大正大学)・ 畑野 繭子(明治大学)・ 小畑 富雄(国士舘大
    学)・佐々木 博、安田 定彦(亜細亜大学)
議 長:佐藤 善治(委員長)
記 録:安田 定彦(研究部担当理事校)

議 事:
 1.新旧研修委員の自己紹介
   新旧研修委員から自己紹介があった。

 2.2002〜2003年度研修委員長の選出
   研修委員全員の総意により佐藤委員長が選出された。

 3.私立大学図書館協会の組織と研修委員会の位置づけ
   佐藤委員長から、資料「私立大学図書館協会組織図」に基づき私立大学図書館協会の
  組織と研修委員会の位置づけについて説明があった。

 4. 研修委員と研修委員長の役割
   佐藤委員長から、資料「私立大学図書館協会東地区部会研究部研修委員会規則」、「研
  修会開催のための役割分担」並びに「研修委員会の主な活動スケジュール」に基づき研
  修委員と研修委員長の役割について説明があった。

 5. 研究部運営委員会の報告
   佐藤委員長から、去る3月13日(水)に開催された研究部運営委員会において、資
  料「2000-2001年度研修委員会の活動記録」に基づき研修委員会2年間の活動報告を行
  った旨の報告があった。また、資料「研究部予算(案)」、「東地区部会講師謝礼等の基
  準について(申し合わせ)」について説明があった。

 6. その他
   佐藤委員長から、次回の研修委員会を下記のとおり開催したいとの提案があり、了承
  された。また、第2回は国士舘大学で、第3回は早稲田大学で開催することが了承された。
   なお、佐藤委員長から、次回の研修委員会では今後の2年間の研修日程と会場につい
  て私案を提示し、次回委員会以降論議を重ね、できるだけ早く2年間のテーマを設定し
  たいとの意向が示された。ついては次回の委員会に各自研修会テーマを持ち寄ることに
  なった。

   第1回研修委員会
    日時:2002年 4月18日(木)14:00から
    場所:亜細亜大学 太田耕造記念館8階 A会議室
    議題:2002〜2003年度研修会の日程と会場、2002〜2003年度研修会のテーマ、
    次回以降の委員会の会場について、その他

                                       以 上