UP: 会議録へ

2002年度第2回研究部研修委員会議事録


日 時:2002年 5月10日(金) 14:00〜17:00
場 所:国士舘大学 中央図書館3階グループスタディA室
出席者:佐藤善治(中央大学)・ 藤巻俊樹(早稲田大学)・ 筒井利子(慶応義塾大学)・
    畑野繭子(明治大学)・ 小畑富雄(国士舘大学)・安田定彦(亜細亜大学)
議 長:佐藤 善治(委員長)
記 録:安田 定彦(研究部担当理事校)
議 事:
 1.2002-2003年度研修会の日程と会場および見学先について(継続)
  佐藤委員長より、前回からの継続として配付資料の説明があり、検討した結果、法政
 大学のみ予定として以下のように決定された。また、慶応義塾大学の見学先については
 今後さらに詰めて行くこととなった。
  2002年度
   第1回研修会  9月19日(木)・20日(金) 亜細亜大学
                         見学先:亜細亜大学図書館
   第2回研修会 12月 2日(月)・ 3日(火)  慶応義塾大学
                         見学先:慶応義塾図書館又は女性
                             と仕事の未来館
  2003年度 
   第1回研修会  6月12日(木)・13日(金)(第1候補)(予定)
           6月19日(木)・20日(金)(第2候補)(予定)
                        法政大学(市ヶ谷)
                         見学先:未定
   第2回研修会 11月 6日(木)・ 7日(金) 国士舘大学
                         見学先:国士舘大学附属図書館 

 2.2002-2003年度研修会のテーマについて(継続)
  佐藤委員長から、配付資料に基づき複数の委員より提案のあった以下のテーマについ
 て説明があり研修会のテーマはアからオの中で決定する事が確認された。
 また、2002年度第一回研修会のテーマはアの「これからの図書館間協力、図書館コン
 ソーシアム(電子ジャーナルを中心として)」(仮題)に決定された。その後、次回の委
 員会に委員長案を提出するのでテーマについて気付いた事を委員長まで連絡頂きたい
 との要請があった。
  ア.図書館間協力、図書館コンソーシアム
  イ.大学図書館の危機管理
  ウ.国際化と大学図書館
  エ.アウトソーシングの拡大
  オ.その他

 3.次回の研修委員会について
  第3回研修委員会
   日時:5月24日(金)14:00〜 
   場所:早稲田大学 中央図書館会議室
   議題:2002〜2003年度研修会のテーマ、2002年度第一回研修会のプログラム、その他 
  
                                     以 上