私立大学図書館協会東地区研究部
2003年度「第1回運営委員会」議事録

日 時:2003年4月11日(金)15:00〜17:00
場 所:大正大学本部棟(1号館)3階総務室
出席者:
五十嵐明子(法政大学)、石谷エリ子(和光大学)、岸 君子(国士舘大学)
三瓶良男(文教大学)、中村里弥子(早稲田大学)、浪岡正雄(実践女子大学)
安田定彦(亜細亜大学)、山中みどり(慶應義塾大学)、
一島正真、小船照史、藤原 勲、巻田英人、鈴木正子、野口真生
森田百合子(研究部担当理事校・大正大学)
   
議事に先立ち、研究部担当理事校大正大学図書館長一島正真から挨拶があり次に
議案と資料の確認が行われた。

議題:

1、2002年度第8回運営委員会(新旧合同)議事要録について
資料1に基づき、前回議事録の確認があり了承された。

2、2002年度研究部決算報告(案)について
資料2に基づき、前回中間報告から本日明治大学で監査が行われており確定の額
の修正説明があり了承された。なお監査委員押印(写)の書類は次回に配布。

3、2003年度研究部活動計画(案)について
4、2003年度研究部予算(案)について
2議案は関連する為併用説明がなされ資料3においては字句の訂正、資料4におい
て、前回の中間報告の修正個所の説明がなされ了承された。

5、2003年度研究部スケジュールについて
資料5に基づき、東地区部会、研究部運営委員会、研究部研修委員会の夫々年間
スケジュールの説明がなされ、会場校については事前の調整により承諾を得られた
ことが報告され、承認された。12/18、19の会場について質問があり現在調整中である旨の説明があり了承された。

6、2003年度第1回運営委員・研究分科会代表者合同会議について
資料6に基づき、5/26亜細亜大学で開催される標記の会議に先立ち、1時間前に
第2回運営委員会を設けることの説明があり了承された。またホームページ委員会
に多くの問い合わせが来ているので、ホームページ委員の藤倉氏に派遣依頼する提 
案があり、出席依頼をすることが了承された。

7、2003年度部会総会・館長会・研究講演会開催について
資料7-1〜3に基づき、6/12東京経済大学で開催される諸会議は法政大学で原案を
練られたもので、当日はこの案で開催することに了承された。尚「研究講演会」の
司会者は文教大学三瓶良男委員にあたって戴くことで了承された。

8、研究分科会マニュアル2003年度版(案)について
資料8、『研究分科会マニュアル』2003年度版改訂比較に基づき、2002年度の運
営委員会で承認された部分を2003年度版として表現・字句の改訂、追加、様式の変
更等細部にわたり説明がなされ了承された。

9、その他
月例担当校より「研究分科会開催予定」送付方法についてのアンケート結果中間
報告があった。
資料9、10、に基づき、運営委員及び研修委員の名簿が確認された。
資料11に基づき、ホームページ関係は部会長法政大学に依頼することで調整済の説 
明があり了承された。


以 上