UP: 会議録へ

私立大学図書館協会2001年度第2回東地区部会役員会事務連絡会

議事要録


期 日:2001年8月6日(月)12:00〜13:15
会 場:明治大学リバティタワー23階 伊藤紫虹ホール
出 席:中京大学(長谷川、加藤)、明治大学(野上、木谷、武内、大野、折戸)、
    亜細亜大学(今井、青島、市川、佐々木)、相模女子大学(馬場)、
    女子美術大学(田中)、文教大学(宮内、戸田、辺見)

 議事に先立ち、部会長校文教大学付属図書館宮内館長と会長校中京大学図書館長谷川館
長、会場校明治大学図書館野上館長、木谷副館長の挨拶が行われた。

議 事:
(1)第1回東西合同役員会における東地区部会会務報告について
   資料1に基づき、部会長校文教大学(戸田)、研究部担当理事校亜細亜大学(青島)
  より提案され、承認した。

(2)新規加盟校について
   資料2に基づき、部会長校文教大学(戸田)より、部会総会後受付校(東日本国際
   大学)が報告され、承認した。

(3)2001年度第1回国公私立大学図書館協力委員会の報告
   資料3に基づき、部会長校文教大学(戸田)より報告された。
   その中で、私立大学図書館協会選出館の任期が他の委員館と違うことが論議になっ
  たため、今後当協会においても検討されることになる。との補足があった。

(4)その他
   ア.研究分科会に関する申し合わせの更新について
      研究部担当理事校亜細亜大学(青島)より、従来、新規分科会の立ち上げにつ
     いて、前年度12月までに5大学5人以上が揃わなければ認められなかったのを
     2002−2003年度分科会については、3月末までに5大学5人以上揃えば
     認めたいとの意向が示され、承認した。
   イ.2004年度館長事務長会議会場について
      部会長校文教大学(戸田)より、酪農学園大学から承諾を得たことが報告され
     た。
   ウ.東地区部会第2回役員会会場について
      部会長校文教大学(戸田)より、亜細亜大学で開催すると報告された。
   エ.講師招請にかかる費用の目安について
      部会長校文教大学(戸田)より、案を作成して第2回役員会にて決定したいと
     の提案がなされ、承認した。
      また、会長校中京大学(長谷川)より、西地区部会とも情報交換願いたいとの
     要望がなされた。
   オ.会場校、役員校選考について
      部会長校文教大学(戸田)より、来年度の東地区部会総会会場校と、2007
     −2008年度の東地区部会長校等について、打診中であるとの報告がなされた。

                                         以上