UP: 会議録へ

私立大学図書館協会2002年度東地区部会第1回役員会事務連絡会

議事要録


期 日:2002年6月7日(金)9:15〜9:55
会 場:武蔵工業大学環境情報学部3号館5階YCホール
出 席:亜細亜大学(中村、今井、青島)、相模女子大学(馬場)、女子美術大学(田中)、
    明治大学(木谷、大野、折戸)、文教大学(宮内、戸田、三瓶)、
    法政大学(阿久津、近藤、小林)、武蔵工業大学(君塚)、昭和女子大学(上田)

 部会長校文教大学付属図書館宮内館長から挨拶が行われた。

議 事
(1) 2002年度部会総会について
 ア、部会総会議長候補及び司会について
   慣例に従い、議長候補を昭和女子大学図書館事務部長上田友彦氏にお願いすること
  が提案され承認した。また、会則に基づき、司会を会場校である武蔵工業大学環境情
  報学部情報メディアセンター事務係長君塚三智子氏に依頼することを確認した。
 イ、部会総会の進行及び報告者について
   部会総会進行案に基づき部会長校(戸田)より提案され、承認した。
   報告者 部会関係  部会長校(文教大学)戸田
       研究部関係 研究部担当理事校(亜細亜大学)青島
       協会関係  会長校(中京大学)加藤
       監査報告  監事校(明治大学)折戸
(2) 6月7日全体の段取りについて
   進行案に基づき部会長校(戸田)より提案された。
   質問)研究講演会の2番目の講演講師は何時ごろ見えるのか。
      → 3時ごろと聞いている。
   意見)館長会の記録をとってほしい。
      → 全てとるように予定している。
   以上の論議を経て承認された。
(3) その他
   法政大学(阿久津)より、私立大学図書館協会総会・研究大会の運営は、「普通の大
  学」が「普通」のやり方で運営できる形にできないか、今後規約の見直しを含めて問
  題提起していきたい。との意見表明があった。
                                      以上