私立大学図書館協会2003年度東地区部会第1回役員会事務連絡会
議事要録

期 日:2003年6月12日(木)9:15〜9:55
会 場:東京経済大学6号館7階中会議室4
出 席:早稲田大学(中元)、大正大学(一島、小船、鈴木、野口)、実践女子大学(浪岡)
     和光大学(石谷)、札幌大学(佐々木)、文教大学(三瓶、辺見)、法政大学(白井、
     阿久津、近藤、山口)、東京経済大学(風間)、武蔵工業大学(曾根、君塚)

  部会長校法政大学図書館白井館長から挨拶が行われた。

議 事
(1) 2003年度部会総会について
 ア、部会総会議長候補及び司会について
   慣例に従い、議長候補を武蔵工業大学図書館長曽禰氏にお願いすることが提案され承認した。また、
   会則に基づき、司会を会場校である東京経済大学前図書館副館長風間 静夫氏に依頼することを確認した。
 イ、部会総会の進行及び報告者について
   部会総会進行案に基づき部会長校(阿久津)より提案され、承認した。
   報告者 部会関係  部会長校(法政大学)阿久津
                研究部関係 研究部担当理事校(大正大学)小船
                協会関係  会長校(早稲田大学)中元
                        前会長校(中京大学)中河原
                監査報告  前監事校(明治大学)大野
(2) 6月12日全体の段取りについて
   進行表に基づき部会長校(阿久津)より提案された。
    
(3) その他
   法政大学(阿久津)より、館長・事務長会議の持ち方について、総会後の館長会
  で兼ねられるのではないかと見直し、中止の提案を総会でしたいと意見表明があった。
  
   早稲田大学(中元)よりSPARC/JAPANの解説があり、私立大学図書館協会として
  評議会委員に会長校の早稲田大学紙屋図書館長が参加し国の事業を推進していく計画を総会時に発表すると報告があった。

以上