2006年9月26日  
私立大学図書館協会
加盟大学図書館   御中

                     私立大学図書館協会会長校
                                         龍谷大学学術情報センター
                                         センター長 松 井 賢 一(公印省略)
                                       私立大学図書館協会国際図書館協力委員会
                                         委員長   市 原 憲 厚

2006年度海外集合研修の参加者募集について(ご案内)
 
 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 私立大学図書館協会国際図書館協力委員会では「寄贈資料搬送事業」「国際図書館協力
シンポジウム」「海外集合研修」「海外派遣研修」の四つの事業を今年度も計画しており
ます。
 さて、このたび当委員会では「海外集合研修を」下記のとおり企画いたいました。今年
度は、OCLC(米国オハイオ州)等での研修を予定しております。年度末の業務繁忙の
折ではございますが、アメリカの大学図書館の現状を知る上で非常に有益な研修であると
思料いたしますので、積極的な参加をお待ちしております。
 なお、具体的なスケジュールおよび事前説明会については参加者が決定次第、当委員会
事務局より改めてお知らせする予定です。
敬具
日 程:2007年3月11日(日)〜3月17日(土)
研修予定機関:OCLC、OhioLINK、オハイオ州立大学、Library of Congress 等
研修テーマ:「アメリカの大学図書館の現状を知る」
  アメリカにおける先進的な取り組みなどをスタッフとのミーティングや図書館訪問を
  通して研修します。
旅費・宿泊費:国際図書館協力基金で充当する予定
 ・各参加者には参加費として、5万円のご負担をいただきます。
 ・研修地への往復航空賃(東京・大阪〜ワシントンDC)および現地宿泊費以外は参加
  者負担になります。
 ・国内での空港までの往復旅費、現地での交通費・食費は充当費用に含まれません。
参加者資格:専任図書館職員
参加人数:5〜6名
申込方法:参加をご希望の方は別紙参加申込書にご記入の上、ファクスにてお申し込みく
 ださい。
申込締切:10月31日(火)必着
選考面接:11月17日(金)早稲田大学図書館
 〔東京メトロ東西線「早稲田」駅下車またはJR「高田馬場」駅からバス。時間等詳細
 については参加申込者に別途ご連絡いたします。〕
事前説明会:12月8日(金)関西大学東京センター(ダイヤ八重洲口ビル8階)
 〔JR東京駅八重洲南出口から徒歩1分。時間等詳細については参加申込者に別途ご連
 絡いたします。〕
備 考:
 1 参加者は国際図書館協力委員会が選考し、会長校が決定いたします。
 2 通訳はつきませんので質疑応答などの英語力は必要となります。
 3 以上のご案内は協会ホームページにも掲載しておりますのでご参照下さい。
   (http://www.jaspul.org/pre/kokusai-cilc/index.html)

<申込み・問合わせ先>
私立大学図書館協会国際図書館協力委員会事務局:
関西大学図書館(担当:赤木・堀口)
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
電 話:06-6368-1157
FAX:06-6368-0071
Eメール:kokuto-lib@jm.kansai-u.ac.jp
以上