| 東海地区協議会図書館サービス・システム委員会2008年度 |
| 東海地区協議会加盟館における図書館のサービス及び図書館システムに関する事業を協議し、運営することを目的とする。 | |
| 図書館サービス・システム委員会規定 | |
| 紀要・学内学会誌分担保存協定 (分担保存対象リスト) | |
| 1. | 委員会開催予定 | |
| 第1回 2008年4月17日(水) | 南山大学 | |
| 第2回 2008年6月6日(木) | 名古屋外国語大学 | |
| 第3回 2008年10月17日(金) | 愛知工業大学(八草キャンパス) | |
| 第4回 2008年12月10日(水) | 名古屋女子大学 | |
| 2. | 活動計画(2008年度) |
| @ 委員会の開催 年6回程度 | |
| A アンケートの実施 | |
| B 実務担当者研修会の開催 | |
| C WEB活用研修会の開催 | |
| D ホームページのメンテナンス | |
| E その他 | |
| メーリングリストの管理 |
| ◆WEB活用研修会の開催 | |||||
| 日 時: 2008年7月25日(金) | |||||
| 場 所:中京大学センタービル2階 ヤマテホール | |||||
| [ 開催案内 ] [ 参加申込書(Word)] | |||||
|
|||||
| 第1回 委員会 (2008年4月17日) | 南山大学図書館 | |
| 第2回 委員会 (2008年6月6日) | 名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館 | |
| 臨 時 委員会 (2008年7月25日) | 中京大学図書館 | |
| 第3回 委員会 (2008年10月17日) | 愛知工業大学AITプラザ | |
| 第4回 委員会 (2008年12月10日) | ||
| ◆ | ホームページ担当者作業月報 | |
| 2008年度( 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月) | ||
| ◆ | ホームページ担当者会議 | |
| 第1回 会議 (2008年9月9日 ) | 愛知大学名古屋図書館 | |
| ◆ | アンケート担当者会議 | |
| 第1回 委員会 (2008年4月17日 ) | 南山大学図書館 | |
| 第2回 委員会 (2008年6月6日 ) | 名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館 | |
| ◆ | 研修会担当者会議 | |
| ◆ | 横断検索検討会議 | |
| 委員長校 | 名古屋女子大学学術情報センター | 尾崎 友子 | ||
| 委員校 | 愛知大学名古屋図書館 | 濱口 庸介 | ||
| 委員校 | 愛知学院大学図書館情報センター | 栗木 良次 | ||
| 委員校 | 愛知学泉大学豊田図書館 | 木村 倫代 | ||
| 委員校 | 愛知工業大学付属図書館 | 小川 真智子 | ||
| 委員校 | 愛知淑徳大学図書館 | 小嶋 智美 | ||
| 委員校 | 金城学院大学図書館 | 鈴木 卓美 | ||
| 委員校 | 東海学院大学・東海女子短期大学附属図書館 | 藤井 智夫 | ||
| 委員校 | 中部大学附属三浦記念図書館 | 高木 陽司 | ||
| 委員校 | 豊田工業大学総合情報センター(図書館) | 保富 洋子 | ||
| 委員校 | 豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部図書館 | 中島 慶子 | ||
| 委員校 | 名古屋外国語大学・名古屋学芸大学図書館 | 守田 正江 | ||
| 委員校 | 南山大学図書館名古屋図書館 | 石田 信 | ||
| ◆ | 紀要・学内学会誌分担保存 参加届出書PDF | (Word形式) | |
| ◆ | 紀要・学内学会誌分担保存 誌名届出書PDF | (Word形式) | |
| ◆ | 紀要・学内学会誌分担保存 改題届出書PDF | (Word形式) | |
私立大学図書館協会西地区部会東海地区協議会
サービス・システム委員会へのご意見・ご質問は![]()
まで
トップページへ戻る